8月突入です。夏真っ盛り。春に始めたベランダガーデンも、今のところ脱落者を出すことなく、順調に育っています。この季節になっても、意外と花をつけているものが多く、びっくりです。 ●寄せ植え ![]() 我が家唯一の寄せ植え。植えた当初はひょろひょろと青白かったサマーロベリアが、すごく成長して茎も丈夫になり、花もたくさんつきました。白いバーベナも3度目の開花です。一緒に植えていたかすみ草は、2度目の開花で一斉に咲いた後、みるみるうちに枯れていきました。一年草ってそういうものなのですね・・・。サマーロベリアとバーベナの勢いにおされ、プミラは肩身が狭いもよう。全くバランスのとれていない寄せ植えになってしまいましたが、一つづつは元気なので、このまま咲いていてもらいます。 ●ダールベルグデージー ![]() 一番の新入りのこの子も、我が家にやってきて1ヶ月以上たちました。ハゲハゲで心もとない茎をよそに、花は次々と咲いています。小さくてかわいい。部屋の中から目に入るので、いつも癒されています。 ●ブルーデージー ![]() 一度花が終わったのですが、花の咲き終わったところだけ切り戻しをしておいたら、いつの間にか株が二回りぐらい大きくなり、また花が咲き始めました。つぼみもいっぱい。夏らしい涼やかな姿です。 ●アイビーゼラニウム ![]() この人は強い! 4か月間、休むことなく次から次へと花が咲いています。この明るいピンクが、ベランダをパッと明るくしてくれます。ちなみに、手前でびよ~んと伸びているのは、グニーユーカリです。最初はゼラニウムのハンギングに届かないぐらいの背丈だったのに、今では追い越してしまいました。さすが、成長が早いです。 ●ミニバラ ![]() こちらもこれまでに二度花が咲き、今回が三度目です。3つつぼみがつきました。相変わらず葉の色は弱々しいですが、どうやら元気な様子。 ●ダリア ![]() ダリアも4か月間、次から次へと花をつけてくれます。すごいな~。 ●ワイヤープランツ ![]() はっきりいって、「咲きすぎ!」(笑)。こんな状態のワイヤープランツは初めて見ました。この花の蜜がおいしいらしく、毎朝ここだけ蜂が来ます。蔓の部分も、本物の針金みたいに、がっしり強くなりました。 ●オレガノ ケントビューティ ![]() 花が終わった後、どんどん枯れていったので、バッサリ剪定してしまったオレガノ。芽が出てきたと喜んでいたら、一つだけ花が咲いていました! もうダメだと思っていたのに、この嬉しさといったら!!かわいくてしょうがないです^^。 ●ベルフラワー ![]() こちらも花の終わりとともに、葉っぱがどんどんとろけてしまったので、バッサリカットしました。きれいな緑になって、花がちらほら。でも、環境が悪かったらしく、土にコケが生えている・・・。この鉢、底にカバーがついているのですが、そこに水がたまるので、蒸れているのかなと思い、カバーをはずしてみました。今後どうなるかな? ●クローバー ティントルージュ ![]() 唯一かわいそうな子。暑すぎるのか、枯れる葉が目立つようになりました。朝と夕の2回の水やりでも追いつかず、ぐったりしていることが多いです。しかも下へ下へと伸びていっているので、余計にぐったり感が・・・。場所を変えたほうがいいのかしら? という具合に、夏なのに意外と花がきれいに咲いていて、うれしいベランダです。 ![]() 個々の鉢が成長して、もっさりわっさりしたベランダになってきました。いい感じ。このまま夏を乗り切ってくれますように! ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by eym3
| 2014-08-01 14:45
| ベランダガーデニング
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 暮らし こぎん刺し お裁縫 クロスステッチ カロチャ刺繍 カリグラフィー タティングレース イーネオヤ ハワイアンキルト はんこ 編み物 ベランダガーデニング ゼンタングル うちごはん 食器 雑貨 未分類 メモ帳
最新のコメント
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||