すごーく久しぶりに、うちごはんです。 -------------------------------------------------------------------- ![]() トマトとツナのパスタ パスタにツナとバジル、ブラックペッパー、粉チーズをあえて、 角切りトマトとカイワレ大根と大葉を全体に混ぜたら出来上がり。 -------------------------------------------------------------------- ![]() ちらし寿司(ミツカンの五目ちらしの素使用) バンバンジー(CookDOの素を使用。簡単でおいしい♪) かぼちゃの煮物 -------------------------------------------------------------------- ![]() 簡単春巻き(中身は丸美屋のチャプチェです) マカロニサラダ スンドゥブ風スープ -------------------------------------------------------------------- ![]() 麻婆春雨(永谷園♪ はじめて食べたけど、おいしかったです) きゅうりとわかめとトマトの中華サラダ(寿司酢とごま油、醤油で味付け) ニラ玉スープ -------------------------------------------------------------------- いろいろな「素」を使ってみました。どれもよくできているなぁ~。手軽にぱぱっとおいしくできるので、とっても便利。自分で味付けできるようになるといいんですが・・・。ボチボチがんばります^^。 ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2015-06-26 13:12
| うちごはん
今日は朝食に苺バナナミルクを作りました。作ったといっても、ブレンダーで混ぜただけですが。。 ピンクのかわいいジュースと、ブルーベリージャムを塗ったトーストをもって、 雨あがりのベランダを眺めながら、おいしくいただきました。 花がどんどん咲いて、とってもにぎやかなベランダです。 ↓↓本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2015-05-20 01:01
| うちごはん
こぎん刺しのほうは、ひとまず納品を終え、さっそく次の大物にとりかかっています。ちょっと大物なので、しばらく時間がかかりそうです。 なので、今日は最近のごはんの様子です。 ---------------------------------------- 夫の誕生日にピザを焼きました。 ●シーフードピザ ![]() 夫が釣ってきた甲イカをガーリックで炒めて、タラコスパの素を塗った生地にON! ●マルゲリータ ![]() ベランダで採れたバジルの葉を使って。 ●サラミのピザ ![]() サラミソーセージとピーマン。カリカリっと焼いて、とってもおいしいです。 ---------------------------------------- 2週間後の私の誕生日は、お肉です! ![]() 奮発してステーキを食べようと、夫と二人で買い物に出かけたのですが、ちょうどいいお肉がなくて・・・。しゃぶしゃぶ用のちょっといいお肉をゲットして、バターで焼き、大根おろしをのっけていただきました。おいしかった~。 ---------------------------------------- こちらは母が準備してくれたごはん。 ![]() 帆立のバター焼きです。いつだかテレビで帆立を食べているシーンを見て、すごく食べたくなり、リクエストしてみました^^。 ---------------------------------------- この日は私が作ったごはんです。 ![]() パプリカとゴーヤの牛肉巻き 豆腐と貝柱の中華スープ 白菜とじゃこの煮びたし 牛肉巻きは、ちょっと韓国風のタレを絡めてあって、レタスに巻いて食べるとおいしかったです。いろどりもきれい。 ---------------------------------------- 以上、最近のごはんでした ![]() ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-07-04 11:11
| うちごはん
今日は久しぶりに、最近のごはんの様子です。 ----------------------------------------------- ![]() 暑かった先週の週末のお昼ご飯。今年初のおそうめんです。トッピングはきゅうり、わかめ、ちくわ、しらす、梅干しで、ぶっかけにしていただきました。さっぱりとして冷たくて、おいしかった~。 ----------------------------------------------- ![]() こちらもおそうめん。今度はおそうめんにごま油をからめておき、その上にレタスとトマトとシーチキンをのっけて、マヨネーズ&めんつゆをかけて、『サラダそうめん』です。めんにからめたごま油がミソです。 ----------------------------------------------- ![]() こちらは昨日の晩ごはん。チキンは母が焼いてくれました。ジャーマンポテトは、最近母がはまっているキッコーマンの”うちのごはん”を使ったもの。ポテトの上のパセリは、ベランダガーデンでとれたもの。あとはサラダと、冷奴の上にきゅうりとしらすの梅ドレッシング和えをのせたもの。夏です~。 ----------------------------------------------- ![]() この日は、私のリクエストで作ってもらったピーマンの肉詰め。そして、注目すべきはこちらの2品。 ![]() トマトのカプレーゼ。トルコのブルーのお皿に並べて、夏っぽさを表現してみましたがいかが? で、特記すべきは、ベランダガーデンで栽培したバジルをいただきました!ということ。 私の不注意でプランターを倒してしまい、茎が折れてしまったバジル(過去記事はこちら☆)。一時はどうなることかと思いましたが、もとの株はそのまま元気に成長し、折れてしまって挿し木にした部分もしっかり根付いています。2日ほど前、バジルにアブラムシが3匹ついているのを発見。薬を使うのは嫌なので(食べたいので)、朝と夕方のベランダパトロール時に、指でピシピシッとはじいてしのいでいます。こんなんで大丈夫かな? ![]() パセリの奥がバジルです。両方とも成長が早いです。パセリにいたっては、実家におすそ分けするほど。放っておくと成長して硬くなるので、どんどん食べています。 ![]() ポテトサラダにも。じゃがいも、にんじん、枝豆、ゆで卵、パセリをマヨネーズで和えました。枝豆入れるとおいしいです。 ----------------------------------------------- という具合に、食事もだんだん夏仕様になってきました。それにしても先週から暑すぎます。30度超えとは。まだ5月なのに。これからジメジメが加わると思うとぞっとします。もうすぐ稼働すると思われるクーラー。今、室外機のまわりに植物を置いているので、明日はベランダも夏仕様に模様替えする予定です。日が差して暑くなるお昼までに終わらせるべく、午前中にがんばります(西向きでよかった!)。 ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします。 『北欧ライフスタイル』から『ベランダガーデン』に変更しました。 素敵なブログがたくさんあるので、ぜひのぞいてみてください。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-05-30 14:40
| うちごはん
日曜日のお昼に、久しぶりにスコーンを焼きました。お気に入りの、ベニシアさんのお友達のレシピです。 いつも通り、材料の計量から焼き上がりまで1時間。とっても簡単です。 ![]() うーん、この焼き上がり。上手に焼けたようです。 ![]() 紅茶を入れて、大好きなヘレンドの食器を準備して、ひとりアフタヌーンティのスタートです。 ![]() スコーンにはやっぱりクロテッドクリーム。それにボンヌ・ママンのラズベリージャムをのせて。カロリーなんて気にしなーい。焼き立てのほかほかなので、下の方のクロテッドクリームはじんわりしみ込み、だけど上の方は冷たいままで、すっごくおいしかったです。 ![]() よいお天気の日に、お気に入りの庭を眺めながら、お気に入りの食器で手作りのスコーンをいただく。贅沢で満足なひとときでした。 こちらはプレゼント用にラッピング。seriaのフレークシールでおめかししてみました。立派なプレゼントになりました。 ![]() ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-05-12 13:41
| うちごはん
いつもいつも実家の母に夕飯を作ってもらっている私ですが・・・、今週は母が出かけているため、まじめにごはんを作っています。仕事帰りに実家へ寄り、台所を借りて、父と夫と私の3人分の料理を作り、父の分だけ置いておき、残りはいつものようにタッパーに詰めて我が家へ持って帰っています。 たまには料理もしなくちゃね、ということで、せっせと作っているわけですが、毎日のメニューとなると思いつかない!母がいつも「明日は何食べたい?何でもいい、が一番困る」と言っているのがよくわかります。 だけど私には強い味方が! インターネットでふらふら検索していると、おいしそうなメニューに出会うのです。私がよく使うサイトは、『みんなの今日の料理』と『オレンジページ』です。クックパッドも時々使うけれど、こちらの二つのHPのほうが、プロの料理が載っているので安心かな・・・。 ということで、今日は参考にさせていただいたレシピのリンクも貼りつつ、最近のごはんの記録です。 -------------------- ![]() ジャーマンポテト →レシピ まいたけとささ身のおろしポン酢あえ →レシピ わかめと豆腐の味噌汁 ジャーマンポテトは、ちょっと奮発していつもより高級なソーセージを使いました^^。ハーブの入ったものだったので、パンチの利いた味になっておいしかったです。新じゃがもおいしい季節ですね。 -------------------- ![]() 牛肉のトマト煮 →レシピ 大根と枝豆のツナマヨサラダ 牛肉のトマト煮は、レシピ通りだと旨味がたりず、かなり酸味の立った味だったので、コンソメとバター、お砂糖を足しました。 -------------------- ![]() 大根と鶏手羽のこってり煮 →レシピ 青椒肉絲風炒め物 湯豆腐 徳島から届いた文旦 大根と鶏手羽のこってり煮は、見た目通りのこってり感で、おいしかったです。大根の葉っぱはなかったので、春菊を入れてみました。 青椒肉絲風炒めものは、実家の冷蔵庫を開けたら、たけのこの水煮が入っていたので勝手に拝借(笑)。たけのことピーマン、セロリ、ちょこっと豚肉を炒めて、ウェイパーとオイスターソース、黒こしょうで味付けするだけ。なかなか味わい深いです。さすがウェイパー! -------------------- ![]() 春キャベツとえびのチーズマヨ炒め →レシピ 帆立のトロトロ湯豆腐 →レシピ チーズマヨ炒めは、手順を間違えて早い段階で調味料を入れてしまったせいか、マヨネーズの味があまりしませんでした。酸味が飛んでしまったのかな?だけどクリーミーでよかったです。 帆立のトロトロ湯豆腐は、最後に入れる生姜が効いて、とってもおいしい! ごはんを入れて食べたくなっちゃう味でした。ウェイパー様のおかげです(笑)。 -------------------- こんな感じで、毎日おいしいメニューに出会うことができ、父と夫の反応もなかなかよいものでした。 あ、ひとつ注意しておきますと、私はレシピは参考までにしか見ないので、材料が少し違っていたり(チンゲン菜→小松菜、大根の葉→春菊、スナップえんどう→アスパラガス、などなど)、調味料も種類だけは確認して、量は適当です・・・。かなり大雑把にレシピを活用させてもらっています。 今回の料理は、どれも『もう一度食べたい』と思えるものでした。みなさんもよかったら、レシピを参考にしてみてくださいね。 ↓↓ 週末はこぎん刺しをがんばるぞ!応援してください!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-04-04 13:51
| うちごはん
うちごはんシリーズです。 ---------------------------- ![]() 小松菜とじゃこのパスタ パプリカとかぼちゃのオリーブオイル焼き みじん切り野菜のコンソメスープ よく見ると、肉っけが全くないごはんでした^^。 ---------------------------- ![]() 何かがおかしい・・・・。そう、夜ごはんなのにお弁当! 朝、せっかく作ったお弁当を持っていくのを忘れ、お昼ご飯は仕方なくパンを買って食べました。家に帰ると、お弁当が寂しそうにテーブルの上で「おかえり」と言ってくれました・・・。 ということで、私のお弁当の中身は、 ロール白菜 れんこんのきんぴら 卵焼き コロッケ ブロッコリー 小魚とおかかのふりかけ 夫のメニューは、 ケチャップポークライス サラダ サバの南蛮漬け でした。 ---------------------------- ![]() 手巻き寿司 マカロニサラダ 三つ葉と豆腐の卵とじ汁 ええ、もちろん、母が我が家の分まで準備してくれたものです。焼津のまぐろ、おいしかったな~。 ---------------------------- 以上、最近のごはんでした! ごちそうさん。 ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-03-27 15:34
| うちごはん
久しぶりに、最近というよりはちょっと前に撮っていた、うちごはんの様子です。 ---------------- ![]() とんかつ コールスローサラダ 千切りキャベツ 静岡産トマト アメーラ かぼちゃの煮つけ とんかつは、うちの夫の大好物なので、母がよく揚げてくれます。しかもお弁当の分まで作ってくれるので、毎度毎度大変助かります。ちなみに、お弁当のときは、かつ丼にします。この世で一番好きな食べ物は「かつ丼」だそうで・・・。 お皿は、アラビアの24hにロールストランドのクリナラ。クリナラのミニボウルは、こうしてワンプレートとして使うときに便利です。 ---------------- ![]() ラザニア ポテト&オニオンソテー サラダ おっ、すべて私作です! ![]() ラザニアはミートソースが残った時によく作ります。だけど、夫が全部たいらげてしまうので、喧嘩の素です・・・。だからあんまり作らないようにすることにしました。おいしいんだけど・・・。 ---------------- ![]() 鮭のテリーヌ ミネストローネ すりおろし蓮根の磯部揚げ サラダ 鮭のテリーヌは、実家のお正月料理の定番です。電子レンジで作れるので、意外と簡単。お正月前に練習した(母が)ときのものです。随分前の写真です^^。 使っている食器は、 アラビア ブラックパラティッシ ロシア グジェリ イッタラ カルティオボウル 浦富焼き小皿 と、バラッバラです。でもどれもお気に入り。 ごちそうさんでした。 ↓↓ 本日も応援クリックよろしくお願いいたします! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-03-04 15:18
| うちごはん
作りかけのこぎん刺し、布目が細かすぎて、なかなか進みません・・・。ので、今日は撮りためたごはんの写真です。 ![]() かぶとさつま揚げの煮物(私作!) たっぷりサラダ(母より) 生姜焼きのたれに、すりおろしにんにくを少し入れたら、味に深みが出ました。なかなかよかったです。 -------------- ![]() ホットサラダ(私作!) ミネストローネ(母作) ホットサラダのかぼちゃは、レンジでチンした後、バターで表面に焦げ色がつくまで焼きました。パプリカはオリーブオイルで炒めただけ。どちらも甘くておいしかった! -------------- ![]() ほうれん草のソテー ふかしポテト 白菜と豆腐のスープ ステーキのお肉は、薄いけどジャンボ! 薄いので硬くなるかと思ったけれど、やわらかく焼けました。 -------------- ![]() マカロニサラダ(母より) チーズがとろ~り 豚ニラ餃子(私作!) ネギと豆腐の味噌汁 豚ニラ餃子は超簡単!餃子の皮の上に、塩コショウしたスライス肉を置き、その上にニラとチーズを置いてくるくる巻きます。これを油多めでカリカリに焼いたらできあがり。とーってもおいしかったです。(こちらのレシピを参考にしました→☆)ニラの代わりに大葉を巻いてもおいしそう・・・。 -------------- ![]() 休日のお昼ご飯。レトルトのぜんざいがあったので、残ったお餅を焼いていただきました。甘いんだけど薄い。やっぱりあんこから作ったほうがおいしいかも・・・。 -------------- というわけで、毎日おいしくいただいております。母のおかげです(#^.^#) 今週末はこぎん刺しを刺しまくる予定。楽しみです。 ↓↓ 本日もポチッとお願いいたします。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by eym3
| 2014-01-24 14:55
| うちごはん
![]()
▲
by eym3
| 2013-12-24 14:26
| うちごはん
|
|
ファン申請 |
||